気功師を目指す方へ
AST気功って何?
どのような治療をするの?
AST気功のQ&A
2023年度 認定気功院のご案内 (2023年1月1日~2023年12月31日)
 
お知らせ
 
今年も新茶の季節がやってきましたね。 掛川市内には多数の茶畑がありますが、東西南北それぞれの地区で茶葉の個性が異なるそうです。お茶屋さんに出向いて飲み比べをして、お好みの茶葉を見つけるのも良いかもしれませんね。
「新茶を飲むと1年間無病息災で過ごせる」「新茶は長寿につながる」と伝えられていたそうですよ。皆さんは新茶飲みましたか?

さて、6月10日は掛川研修会を10時より開催致します。イベントは【火の技法】です。無料見学会も開催しています。

※5月以降、マスク着用については個人判断とします。
 気になる方は着用してください。

また福島市、東京都、名古屋市、大阪府でも無料見学会、研修会を開催しています。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。

AST研修会 掛川本部スケジュール
 
重い病気に対する取り組みについて
    「」のついた気功院では重い病気に
対してAST気功の施術を行なっております。
この気功院は、更新の義務があり、既定の研修を修了してない場合は、認定が取り下げられます。
・認定証と胸にバッヂをつけています。
・一部の認定気功院で行っています。
AST気功の技術向上をめざし常に研鑚に励んで
います。

日本AST協会は日本全国で開業しているAST気功の気功院を支援し協力する協会です。日本AST協会は日本全国でAST気功教室、AST気功見学会を開催しています。
COPYRIGHT(C) (財)日本AST協会 ALL RIGHTS RESERVED.